1522件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-26 令和4年第4回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-09-26

なお、委員会の採決は不採択とすべきものと決しましたが、福祉教育委員会としましては、今後、中学校給食選択制度向上委員会の経過を踏まえ、課題を検討の上、給食の在り方について所管事務調査を実施してまいります。以上で報告を終わらせていただきます。 48: ◯議長山上高昭) ただいまの委員長報告に対し、質疑を受けます。質疑はありませんか。                  

大野城市議会 2022-09-14 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-14

81: ◯委員山上高昭) にぎわいづくり協議会については、今、中長期計画を策定しているということだから、中間報告も兼ねて総務政策委員会のほうで所管事務調査等を行ってもらったらどうですかね、という意見です。 82: ◯委員松崎正和) だから、所管事務調査それは委員会がやることだから、それはいい。

大野城市議会 2022-09-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-09

275: ◯委員松崎百合子) 前回、所管事務調査でもご報告されましたように、現在、ランドセルクラブ運営が、その委託業者さんと、あと、学校運営協議会コーディネーターさんがいらっしゃいますけれども、その枠組みは来年度ではどうかなりそうでしょうか。予算もPTCAのほうに、コーディネーターさんのほうはそちらから出されているんですけれども、その一体化とか、そういう面はどうなんでしょうか。

大野城市議会 2022-09-07 令和4年福祉教育委員会 付託案件審査 本文 2022-09-07

31: ◯委員関岡俊実) これは一つの案なんですけども、委員会として、向上委員会の最終的な報告を待って一つの見解をまとめる過程の中で、福祉教育委員会として所管事務調査学校給食の問題を置いていただいて、その過程の中で学校給食法との整合性も含めて研究してもいいんじゃないでしょうか。今日結論を出すことはまず無理ではなかろうかと思います。以上です。

福津市議会 2022-08-30 08月30日-01号

1件目は、総務文教委員会並び建設環境委員会から提出されました閉会中の所管事務調査報告書。 2件目は、監査委員から提出されました、現金出納検査結果報告書並びに住民監査請求についての通知写し。 3件目は、会派ふくつ未来から提出されました、会派等行政視察報告書一覧表でございます。 以上の報告書につきましては、議会事務局保管をしておりますことを申し添えておきます。 

福津市議会 2022-06-29 06月29日-06号

場 日程第1 議案第33号 令和4年度福津一般会計補正予算(第1号)について 日程第2 議案第34号 福津未来共創センター条例の制定について 日程第3 議案第35号 財産取得について 日程第4 発議第3号 環境教育推進及びカーボンニュートラル達成に向けた学校施設ZEB化のさらなる推進を求める意見書 日程第5 発議第4号 福津福祉会館 夕陽館早期再開を求める決議 日程第6 閉会中の所管事務調査

大野城市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-06-21

──────────────・────・──────────────   日程第9 閉会中における所管事務調査等の通知について 30: ◯議長山上高昭) 日程第9、閉会中における所管事務調査等の通知についてを議題とします。  お諮りします。  本件は総務政策委員会福祉教育委員会都市経済委員会及び予算委員会からの通知であります。

大野城市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第5日) 名簿 2022-06-21

について   日程第4 第43号議案 財産取得について   日程第5 第44号議案 財産取得について   日程第6 第46号議案 令和4年度大野城一般会計補正予算(第4号)について   日程第7 第47号議案 令和4年度大野城下水道事業会計補正予算(第1号)について   日程第8 第48号議案 令和4年度大野城国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について   日程第9 閉会中における所管事務調査

みやこ町議会 2022-06-16 06月16日-05号

委員長から、所管事務のうち、会議規則第75条の規定により、お手元に配付しております所管事務調査事項について、閉会中の継続調査申出があります。 お諮りいたします。各委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長田中勝馬君) 異議なしと認めます。

福津市議会 2022-06-14 06月14日-01号

1件目は、市民福祉委員会並び建設環境委員会から提出されました閉会中の所管事務調査報告書でございます。 2件目は、監査委員から提出されました、現金出納検査結果報告書写しでございます。 3件目は、会派なのはな会並びにふくつ未来から提出されました会派等行政視察報告書一覧表でございます。 なお、以上の報告書につきましては、議会事務局保管をしておりますことを申し添えておきます。 

大野城市議会 2022-06-13 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-06-13

閉会中における所管事務調査等についてを議題とします。  お手元に案を配付しております。この内容で議長通知してよろしいでしょうか。異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 161: ◯委員長(森 和也) 異議なしと認めます。では、このとおり通知したいと思います。  これをもちまして閉会します。お疲れさまでした。     (閉会 午前11時19分)...

福津市議会 2022-03-16 03月16日-08号

する条例を改正することについて 日程第23 議案第27号 福津下水道条例を改正することについて 日程第24 議案第29号 市道路線の認定及び変更について 日程第25 議案第31号 福津国民健康保険税条例を改正することについて 日程第26 発議第1号 津屋崎行政センター存続を求める決議 日程第27 発議第2号 ロシア軍ウクライナ侵攻に対し断固抗議をし恒久平和を求める決議 日程第28 閉会中の所管事務調査

みやこ町議会 2022-03-14 03月14日-04号

委員長から、所管事務のうち会議規則第75条の規定によって、お手元にお配りしました所管事務調査事項について、閉会中の継続調査申出がございます。 お諮りします。委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長田中勝馬君) 異議なしと認めます。したがいまして、各委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定いたしました。

福津市議会 2022-02-22 02月22日-01号

2件目は、市民福祉委員会から提出されました閉会中の所管事務調査報告書。3件目は、監査委員から提出されました現金出納検査結果でございます。 次に、総務文教委員会継続調査報告を求めます。蒲生守委員長、お願いいたします。蒲生委員長。 ◎総務文教委員長蒲生守) 改めまして、おはようございます。総務文教委員会報告を行います。 

みやこ町議会 2021-12-16 12月16日-04号

委員長から、所管事務のうち会議規則第75条の規定によって、お手元に配付しました所管事務調査事項について、閉会中の継続調査申出がございます。 お諮りします。委員長からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長田中勝馬君) 異議なしと認めます。したがいまして、各委員長から申出のとおり、閉会中の継続調査することに決定いたしました。

福津市議会 2021-12-09 12月09日-07号

することについて 日程第4 議案第49号 福津まちおこしセンター指定管理者を指定することについて 日程第5 議案第50号 福津総合運動公園久末総合公園、あんずの里運動公園及び宮の元公園指定管理者を指定することについて 日程第6 議員派遣について 日程第7 議案第51号 令和3年度福津一般会計補正予算(第6号)について 日程第8 閉会中の継続調査の期間の延長について 日程第9 閉会中の所管事務調査

福津市議会 2021-11-24 11月24日-01号

1件目は、建設環境委員会から提出されました、閉会中の所管事務調査報告書でございます。2件目は、監査委員から提出されました、現金出納検査結果についての報告でございます。3件目は、会派公明党から提出されました、会派等行政視察研修一覧でございます。 なお、以上の報告書につきましては、議会事務局保管しておりますことを申し添えておきます。 次に、建設環境委員会所管事務調査報告を求めます。

福津市議会 2021-09-22 09月22日-07号

 議案第36号 福津市立学校施設の開放に関する条例等を改正することについて 日程第9 議案第37号 福津税条例を改正することについて 日程第10 議案第38号 福津健康福祉総合センター条例等を改正することについて 日程第11 議案第39号 福津津屋崎千軒民俗館条例等を改正することについて 日程第12 議案第40号 令和3年度福津一般会計補正予算(第4号)について 日程第13 閉会中の所管事務調査